家を購入するタイミングはいつが理想的?年齢、年収など聞いてみた!
家を購入するいろいろなタイミング
実際に家を購入した人に聞いてみると、「計画的に購入した」という人もいれば、「気に入った物件があったから即決した」という人もいます。もちろん性格にもよるのですが、何が正解と一概に言えるわけではありません。
計画的に購入しようと、一生懸命に頭金を貯めていたのに、気がついたら子供の教育費に消えていて、ローンが組みづらい年齢になっていたなどという悲しい例も決して少なくないからです。
分譲住宅購入時の世帯主の平均年齢は38.6歳
まず、データで平均値を見てみましょう。国土交通省が発表している「令和元年度 住宅市場動向調査」の中に、分譲住宅を購入した人の数値がでています。この調査の対象となったのは、平成30年度中(平成30年4月から平成31年3月)に家を購入した人です(この調査自体は多岐にわたっており、住み替えや建て替え、リフォームを行った人にも調査しています)。
これによると、分譲戸建住宅購入時の世帯主の平均年齢は38.6歳。一時所得(はじめて住宅を購入)に限ると36.8歳となります。
次に見るのは世帯年収です。分譲戸建住宅を購入したときの平均の世帯年収は688万円。一次取得に限ると641万円となっています。
30代後半といえば、多くの人が結婚し、お子さんがいるような世代です。収入は少し高めに見えますが、あくまでも世帯年収ですので、共稼ぎであればご夫婦の合算となります。30代男性の平均年収は300万円台だといわれていますので、ご夫婦共にフルタイムで働いているか、平均より高めの収入を得ている方とパートタイムのご夫婦といった感じでしょうか。
とはいえ、これは全国平均ですので、例外は多くあると思われます。
快適な家を探すためにするべきこと
家を買おうとなると、さまざまな思いが広がります。庭でガーデニングがしたいとか、お子さんに部屋をあげたいなど。ただし、家を購入するのに大きなネックとなるのは予算です。ここで理想の家を探しだし、無理をしてしまうと、日々の生活が苦しくなってしまいます。
では、どういったことを考えて家を選べばよいのでしょうか。
特に迷う方の多い、2つのポイントを考えてみます。
一戸建てか、マンションか?
家を購入するとき、一戸建てにするかマンションにするかで迷う方は多くいます。
頑丈な家という意味ではマンションが圧倒的に有利ですが、足音を気にしながら生活したり、理事会活動などがあったりするのもマンションの特徴です。満足度が高いと答える一方で、気にしなければならないことが多くて神経を使うという方が多いのも、集合住宅ならではでしょう。
何を基準にするかはそれぞれかと思いますが、お子さんや介護を考えて、一戸建てを選ぶ方も多くいます。
どんな暮らしをしたいかはそれぞれですが、今だけでなく、これから先の人生も描けるのはマイホームならではですね。
新築にするか中古にするか
新築と中古で悩む方も多くいらっしゃいます。日本は圧倒的に新築の方が、人気があります。では、なぜ中古住宅を選ぶのかといえば、「予算的な問題で」という方が大半を占めます。また、注文住宅などでは実際の建物を見ることができず、日当たりや風通し、建物の雰囲気などが分からないから不安だという方も多くいます。
家は長く住むもの。新しい物件はそれだけ建物の寿命長くなるわけですから、長い目で見れば新築の方が有利と言えるでしょう。また建売であれば建物を見てから購入することもでき、「完成してみたら雰囲気が違った」などということもありません。
さらに予算の面でも、建売住宅は一定の企画のもと作られるので材料の調達コストが安く、設計費用も低く抑えられるので、注文住宅に比べるとかなり購入しやすくなっています。新築をあきらめる前に、さまざまなハウスメーカーや不動産屋を回ってみるのもいいかもしれません。
最後に
シアーズエステートは、注文住宅のクオリティを建売住宅で実現し、多くのお客さまの支持をいただいています。しかも売主でもあるので仲介手数料などはかかりませんし、ローンのサポートなども万全です。
新築一戸建てをお探しなら、シアーズエステートをぜひご活用ください。