火災保険の補償範囲って?セットの地震保険はどんなもの?

公開日:2021年12月3日 最終更新日:2024年3月14日
お金(住宅ローン・固定資産税・仲介手数料・税制)
実は火災保険は、火災以外のことも補償してくれるとても優れた保険です。 今回はどのような補償があるか、一般的な内容を紹介します。

火災保険の補償範囲

そうは言っても、「近所で火災が起きたのを見たことがない」という方も少なくありません。こういった状況では、火災保険に入ること自体に抵抗を感じるのも無理はありません。

しかし安心してください。実は火災保険は、火災以外のことも補償してくれるとても優れた保険です。

どのような補償があるか、一般的な内容を紹介します。

損害の種類 内容
火災 失火・延焼・ボヤなどの火災
破裂・爆発 ガス漏れなどによる破損・爆発の損害
落雷 落雷による損害
風災・雹災・雪災 強風による損害(台風を含む)、雹(ひょう)や霰(あられ)に
よる損害、雪の重みや雪の落下などによる事故、雪崩により生じた損害
水災 台風、暴風雨、豪雨などによる洪水、高潮、土砂崩れなどにより生じた損害
水濡れ 給排水設備の故障や他人の戸室で生じた事故による水濡れ損害
物体の落下・
飛来・衝突
物体が落下・飛来・衝突したことにより生じた損害
(車の飛び込みや飛び石など)
盗難 家財の盗難や盗難に伴う鍵や窓ガラスなどの建物の損害
騒擾・集団行動
などに
伴う暴力行為
集団行動などに伴う暴力行為・破壊行為による損害
破損・汚損 突発的な事故によって生じた建物や家財の損害

他にも、「臨時費用」と言って、家が燃えてしまったときなどに臨時で発生する諸費用、例えば宿泊費や交通費など。また、「残存物片付け費用」と言って、火災などの被害にあったとき、焼け残った建物や家財の取り壊し撤去搬送などに係る処分費用にも火災保険が適用されます。

ちなみに、実際に支払われた保険金の支払件数を見てみると、火災によるものより自然災害によるものの方が圧倒的に多いのが現状です。今となっては、火災保険という言い方が、この保険を分かりにくくしているのかもしれませんね。

自治体による自然災害の場合の補償は限定的


ところで、大規模な自然災害が発生すると、国や自治体が救済措置をとることがあります。この代表的な者は「被災者生活再建支援金」ですが、これはかなり限定的です。

具体的な金額を言えば、住宅が全壊した場合が100万円、大規模半壊は50万円の基礎支援。これに住宅の再建方法に応じ200万円~50万円の加算支援金が支払われます。仮に最大の支援が受けられたとしても300万円。

これでは家を再建するには程遠く、時には家を取り壊すだけで費用の大部分を使い切ることもあります。つまり天災にあっても最終的には自立再建するしかないということです。このときの補償をしてくれるのも火災保険です。

もちろん住宅が全壊しても住宅ローンの返済は続きます。こうなると自己破産を選ぶしかない方も多くなりますので、しっかりとした補償をつけておくことが重要となりそうです。

火災保険とセットで契約する地震保険

さて、次は地震保険です。

最初に確認しておきたいのは、火災保険では、地震や噴火またはこれらを原因とする津波の損害については補償の対象外だと言うことです。では、地震や噴火により損害を受けたときの補償はどうなるかと言えば、それらのときのために、地震保険があるわけです。

地震保険は単独で契約することはできず、火災保険を契約するときに合わせて契約することになります。つまり火災保険の付帯という位置づけ。また補償の上限は火災保険の50%にとどまります。

なぜ地震保険は別なのか


地震保険が別になっているのは不思議だと感じる方も多いでしょう。
これには理由があります。

地震保険ができたのは1966年、「地震保険に関する法律」というものができたことによります。これにより、火災保険や自動車保険は保険会社が設計した保険であるのに対し、地震保険は法律に基づいて作られた保険と位置づけられるようになりました。

地震は規模も大きく、発生リスクを予想し、被害金額を予測して設計することが非常に難しくなります。また一度発生すると被害は甚大で、多くの保険金が必要となり、これを考えると掛け金が非常に高額になる可能性もあります。

これを防ぐために国が、安い保険料で補償できるようにしたのが地震保険なのです。

地震保険では、大規模地震が発生して巨額な損害が発生。それを民間の損害保険会社が補償しきれないという事態を想定していて、政府が再保険をすることで政府と民間が分担して補償する仕組みになっています(再保険スキーム)。

これまで政府による補償が行われたのは以下の4つの地震です。

• 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災 1995年1月17日)
• 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災 2011年3月11日)
• 熊本地震(2016年4月14日~16日)
• 大阪府北部を震源とする地震(大阪府北部地震 2018年6月18日)

地震保険では、補償額が火災保険の50%となっているのが気になるという方も多くいます。「地震のときも100%保証してもらいたい」と考える方は、「地震上乗せ特約」のようなものがある保険会社と契約するとよいですね。

火災保険はどう選べばよいか

上記ではいろいろな補償があることを書いてきましたが、どのような災害のときに適用になるかや金額は、保険会社または保険商品によって違ってきます。

住宅を購入するとき、火災保険にまで気が回らないという方も多いですが、Web見積を利用したり、保険会社の相談窓口に行ったり、ファイナンシャルプランナーなどに相談したりして、自分にあった保険を選ぶようにしていただきたいと思います。

最後に

シアーズエステートは、注文住宅のクオリティを建売住宅で実現し、多くのお客さまの支持をいただいています。しかも売主でもあるので仲介手数料などはかかりませんし、ローンのサポートなども万全です。

新築一戸建てをお探しなら、シアーズエステートをぜひご活用ください。

お金
(住宅ローン・固定資産税・
仲介手数料・税制)
についての関連記事のご紹介

キッズスペーズ完備 キッズスペーズ完備
  • シアーズエステート

    〒816-0902福岡県大野城市乙金3丁目24番1号 イオン乙金店南街区内

092-504-1200
受付時間:9:00〜18:00 定休日:水曜日除く