那珂川市の建売・新築一戸建て | 那珂川市のハウスメーカー

お電話でのお問合せ092-504-1200

(受付時間 09:00~18:00 水曜日・休業日除く)

  • 来場予約
  • 資料請求
  • ログイン

那珂川市新築一戸建て

那珂川市地図

※マップ内のピンからも物件を選択できます。

那珂川市について

住吉三神総本宮の神社 現人神社(あらひとじんじゃ)(福岡県 那珂川市仲)

住吉三神総本宮の神社 現人神社(あらびとじんじゃ)

那珂川市は、福岡県の中西部の筑紫地域に位置する市です。那珂川市内を南北に貫き、福岡市中心部へ流れている「那珂川」が名前の由来となっています。
2015年の国勢調査で、人口が5万人を突破し、2018年10月1日に「町」から「市」となりました。
那珂川市は、交通の結節点がカギとなって発展してきました。市内には新幹線の車両基地があり、JR博多駅南駅は、JR博多駅から約8分の抜群のアクセスとなっています。そのアクセスの良さから、那珂川市民の多くの方が通勤・通学に新幹線を利用されています。博多南駅前ビルからは、西鉄バスの他、那珂川市内を循環する「かわせみ」バスや春日市内を循環する「やよい」バスも走っています。駅の近くには学校や銀行などはもちろん、文化施設や飲食店なども充実していて暮らしやすい環境です。
また、市内のあちらこちらで那珂川を水源とする水と触れ合えるのも魅力のひとつです。水遊びスポットとして人気の中ノ島公園などは、週末は家族連れでにぎわっています。また温浴施設「那珂川清流」は大変人気のスポットとなっており、こちらも家族連れに多く利用されています。また那珂川市には「南畑ダム、「五ケ山ダム」の2つのダムがあり、アーバンアウトドアで有名な「五ケ山クロス」が2019年3月に整備されました。キャンプやBBQなど自然を満喫できる施設が揃っています。